最近、娘が大泣きする
◇頭を机にぶつけたので氷で打撲したところを冷やしていると、突然
「冷やしたいけど、もう痛くなくなったから冷やせない。痛くないと冷やしたらダメなの!!」
と号泣
◇夜寝る前に妻が本を読むのが習慣だが、本を読もうとすると
「本を読みたいけど、眠いから寝ないとダメなの。でも本を読みたいのーー!!」
と号泣。
妻から話を聞き、これは面白いと思い調べてみると、
レヴィン(Lewin, K. 1935)が示した「葛藤」という状態らしい。
2つ以上の欲求または動機が同時に存在し、それに基づく誘発性の強さがほぼ等しく、かつそれらの目標としていることが相互に相容れない反対の方向になっているような時は、力が釣り合って、人はその位置から動くことが困難になる。
娘は欲望と理性の間でゆれ、また欲望と欲望との間で揺れてると思われる。これを解決すると、意志(will)がうまれてくるそうだ。
こうやって子供は自律していくんだな。
欲望全てを追求し、いまだ自律できない自分、子供に学ぶこと多い